猫好きな老体気味SEの備忘録

タイトル通り、不定期更新、基本猫の話題は奥さんのブログに他力本願

ネット&スマートフォン・コマース その1

サイトはこちら

ネット&スマートフォン・コマース

そもそも行くことにしたきっかけ

いつものように会社のメールを処理していたら、「締切間近、マルイのオムニチャネル戦略の取組み」とかあって、近所にマルイの店舗があるし、最近洋服や靴だけでなくスイーツに力入れてるなぁ、どんな戦略なんだろう???ということで、1日空けても問題なさそうな日だったので行ってきました。

1.ローソンの「デジタルシフト」と「次世代業務改革」 

ローソンの「デジタルシフト」と「次世代業務改革」
~次世代コンビニエンスモデルの実現~
(株)ローソン
次世代CVS推進本部 本部長補佐
(兼)次世代CVS統括部 部長
秦野 芳宏

マルイとか言っておいて、ローソンからです。朝一番はこちらなので、その順序で書きます。

◆ローソン

ローソンは40周年(今年41歳になります!)。約12,000店舗になりましたよ!

1店舗あたりだったはず→約800人/日の来店(レシート発行数なきがするが・・・)

1店舗あたりだったはず→約526千円/日の売上

Pontaカード会員数は、約8,000万人。

 

◆「デジタルシフト」で考えていること

アルバイトさんを「クルー」と呼ぶらしいのですが、24時間営業の店舗の状況をオーナーが無理なく管理でき、クルーを正しく評価するのにITを利用するというもの。

具体的には、出退勤、清掃や陳列などの行動の予実績をカメラやセンサーで自動収集、分析までやらせておいて、その結果をオーナーが見てほめたり、指導したりするというもの。(動画で未来のイメージを紹介されてました)

 

◆いまいまとりかかっていること

各店舗にあった発注提案を自動で行う。(最終的にオーナーが魂を込めるので「半自動」が限界)

約100のパラメータを機械学習させて、提案するもの。

今までは「スーパーバイザ」という本部スタッフがその役目だったが、そこをデジタルで解決しており、個店独自の課題解決に時間が避けられるようになった。

より、お客様へのサービス改善ができるようになったということ。

 

オーナーが魂込めるというのは、基本機械を信じてないんですが、

例えば自分が売りたい商品があったとして、そのPOPを手作りすることにしたとします。なので、機械は30個と言ってるけど、多くのお客様にその良さをわかっていただくため60個発注しよう!、みたいなことです。

これも一番課題となる個店に最適な発注が自動で組み上がるので、魂を込める余力が生まれるだと思います。

 

◆所感

IT業界もそういうことが起こるでしょうね。

機械学習人工知能の力でね。

試験は自動。バグも学習データがあればある程度勝手に治すだろうし。

そういえば、

Coverity - 高度なソースコード解析 | 静的解析ツールのコベリティ

ってのがありますね。これもAIで自動修復ができるようになるかもしれません。

 

 

会場到着前の東京駅。少し雨が降ってきました。 f:id:inf12ty:20160917003623j:imageJPタワーの旧郵便局長室からの東京駅

f:id:inf12ty:20160917003646j:image

JPタワー内のモールの様子f:id:inf12ty:20160917003656j:imagef:id:inf12ty:20160917003707j:image

 

 書き出すと、なかなかのボリュームになるので、数回に分けることにしました。

そもそものマルイの話が書けるように頑張ります。

 

更にどうでもいいことですが、前回のダイエット話の最新状況をまとめないと。。。